コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームHOME
  • 宗教新聞についてABOUT
  • ニュースNEWS
  • 社 説OPINION
  • 連載・コラムCOLUMN
  • EnglishENGLISH ARTICLE
  • お問い合わせCONTACT

連 載

  1. HOME
  2. 連 載
2024年8月24日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 rn-admin 神仏習合の日本宗教史

伏見稲荷大社

連載・神仏習合の日本宗教史(27)宗教研究家 杉山正樹    伏見稲荷大社は全国3万2千社、稲荷社の総本宮で、祭神は稲荷五社大明神(宇迦之御魂大神・佐田彦大神・大宮能売大神・田中大神・四大神)の5柱である。『山城国風土記 […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 rn-admin 京都宗教散歩

創立120年を迎える一燈園

連載・京都宗教散歩(32)ジャーナリスト 竹谷文男    琵琶湖から京都市内の南禅寺(左京区)近くまで、ゆったりと疏水が流れている。平清盛もかつて夢見た水位差4メートル、長さ8キロメートルのこの水路は、20歳だった一人の […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 rn-admin 神戸歴史散歩

朝鮮通信使が寄港した室津

連載 神戸・摂津・播磨歴史散歩(5)生田神社名誉宮司 加藤 隆久 家康が再開 徳川家康は江戸幕府を開いてすぐ、戦乱で断絶した朝鮮国との国交を回復しようと、対馬の宗氏を通じて朝鮮に通信使の派遣を要請した。 朝鮮通信使の本来 […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 rn-admin 愛国者の肖像

藤原隆家/刀伊の侵攻から日本を守る

連載・愛国者の肖像(21)ジャーナリスト 石井康博      藤原隆家は天元2年(979)、藤原道隆と高階貴子の四男として生まれた。祖父の兼家と父の道隆が摂政・関白・太政大臣を務めた中関白家として知られ、兄の伊周も関白を […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 rn-admin 神仏習合の日本宗教史

円福山豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)

連載・神仏習合の日本宗教史(26)宗教研究家 杉山正樹    名奉行として知られる大岡忠相(ただすけ)公(1677~1751)は、享保の改革を推進した八代将軍・徳川吉宗就任の翌年、江戸町奉行に抜擢され、以後20年、幕府官 […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 rn-admin 京都宗教散歩

信長の娘を娶った蒲生氏郷と日野

連載・京都宗教散歩(31)ジャーナリスト 竹谷文男    織田信長は天正10年6月2日(1582年6月21日)、明智光秀の奇襲を受けて本能寺で自害、『敦盛』の一節「下天の内をくらぶれば ゆめまぼろしの如く」に生涯を閉じた […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 rn-admin 神戸歴史散歩

源平合戦の戦場に

連載・神戸歴史散歩(4)生田神社名誉宮司 加藤 隆久 一ノ谷の合戦 清盛が開いた福原や大輪田泊の遺跡があるのは、JR兵庫駅のあたり。そこから少し西に行った須磨駅の近く、須磨公園の一帯が、源氏との戦いで平家の敗北を決定づけ […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 rn-admin 愛国者の肖像

新渡戸稲造/武士道を世界に広めた「太平洋の架け橋」

連載・愛国者の肖像(20)ジャーナリスト 石井康博    新渡戸稲造は文久2年(1862)年8月3日に陸奥国岩手郡盛岡城下(現・ 岩手県盛岡市)に盛岡藩士十次郎とせきの三男として生まれた。教育に力を入れた母の影響で西洋へ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 36
  • »

最近の投稿

  • The Age of Pursuing “Meta” Perspectives
  • 現代は「メタ(超)」を追求する時代
  • 葵祭「路頭の儀」、「社頭の儀」
  • 教育機関と聖職者の育成、宗教教育
  • 天海僧正と徳川家康 江戸幕府創設を支えた宰相

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF(1面試読)
  • 講演会
  • English
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • English
  • お問い合わせ