2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 rn-admin 信仰者の肖像 啓示を受けて朝鮮で伝道する 連載・信仰者の肖像(1)増子耕一 織田楢次(1908〜1980) 聖書の言葉で人生決定 聖書の言葉は人の心を鼓舞し、かき立て、人の内部に秘めた力を爆発させる作用を持っている。不思議で、神秘的で、ドラマに満ちた書物なのだ。 […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 rn-admin ニュース 国際宗教自由連合日本委員会・4か都市巡回講演会 「解散請求」は重大な人権抑圧マルコ・レスピンティ氏らが基調講演 12月8日、国際宗教自由連合(ICRF)日本委員会(伊東正一委員長)が主催する4か都市巡回講演会東京大会「日本の信教の自由と民主主義の危機」が東京・中央区 […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 rn-admin 社 説 新年のご挨拶 本紙代表 石丸志信 2025年1月10日付 819号 令和7年乙巳(きのとみ)の年を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年中は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。皆様方におかれては、国家の安寧、衆生の救 […]
2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 rn-admin English Interview with Rev. Yoshinobu Miyake Reflecting on the Social Role of ReligionToward Genuine Interreligious Dialogue Chair of the Board of Internat […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 rn-admin ニュース 美術/明治天皇と宮中の文化 明治神宮ミュージアム 12月21日から東京都渋谷区の明治神宮ミュージアムで、「明治天皇と宮中の文化」展が開催されている。明治維新によってもたらされた近代化と日本の伝統が新旧一体となった当時の宮中文化の一端が、明治天皇御 […]
2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 rn-admin ニュース 世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者京都大会 戦争の根本解決は教育と宗教/北野天満宮 11月20日、京都市の北野天満宮で第43回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者京都大会が「戦争と平和│なぜ人類は戦いを止めないのか│」をテーマに、世界連邦日本宗教委員会の主催で開催 […]
2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 rn-admin ニュース 第8回「世界平和 祈りの幕開け」 諸宗教が「平和の祈り」捧ぐ/神戸市 11月11日、「世界平和 祈りの幕開け」が神戸市内のホテルで開催された。NPO神戸平和研究所(杣浩二理事長)の主催で毎年行われ、今年は第8回。ユダヤ教、イスラム教、キリスト教、神道、 […]
2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代 『出孤島記』『魚雷艇学生』『死の棘』島尾敏雄(1917~86) 連載・文学でたどる日本の近現代(52・最終回)在米文芸評論家 伊藤武司 戦争体験を小説に 島尾敏雄は大正6年、横浜市戸部町に輸出絹織物商の父母の長男として誕生。関東大震災で家を焼失し、病弱で困難な生い立ちを経験する。小学 […]