コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームHOME
  • 宗教新聞についてABOUT
  • ニュースNEWS
  • 社 説OPINION
  • 連載・コラムCOLUMN
  • EnglishENGLISH ARTICLE
  • お問い合わせCONTACT

文学でたどる日本の近現代

  1. HOME
  2. 連 載
  3. 文学でたどる日本の近現代
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『秀吉と利休』野上弥生子(1885〜1985年)

連載・文学でたどる日本の近現代(20)在米文芸評論家 伊藤武司 漱石を師と仰ぎ 野上弥生子は明治18年、大分県臼杵の商家の娘として生まれ、かなり活発な少女時代をすごした。明治33年、16歳で上京し、キリスト教系の明治女学 […]

2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『豊饒の海』三島由紀夫(1925〜70年)

連載・文学でたどる日本の近現代(19)在米文芸評論家 伊藤武司 憂国忌50年 憂国忌50年の昨年、各種雑誌はこぞって文豪三島由紀夫の特集を組み、出版や放送もあいついだ。とにかくあの事件はショッキングであった。昭和45年1 […]

2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『1Q84(ichi-kew-hachi-yon)』村上春樹(1949年〜)

連載・文学でたどる日本の近現代(18)在米文芸評論家 伊藤武司  『風の歌を聴け』は村上春樹が作家デビューをした1979年の作品。主人公の大学生と親友がある夏を過ごすリアリズム手法による青春物語である。その時期、村上は大 […]

2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『山椒魚』井伏鱒二(1898〜1993年)

連載・文学でたどる日本の近現代(17)在米文芸評論家 伊藤武司 繊細で洒脱な人  一流作家として一家をなした井伏鱒二は、その風貌もさることながら、繊細、かつ洒脱で茶目っ気たっぷりな人だった。なかなかの苦労人で、人間的な魅 […]

2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『戦艦武蔵』吉村昭(1927〜2006年)

連載・文学でたどる日本の近現代(16)在米文芸評論家 伊藤武司 武蔵は戦争の象徴  戦史記録文学というジャンルを開拓した作家に吉村昭がいる。『零式戦闘機』『大本営が震えた日』『陸奥爆沈』『空白の戦記』『深海の使者』など。 […]

2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『砂の器』松本清張(1909〜92年)

連載・文学でたどる日本の近現代(15)在米文芸評論家 伊藤武司 推理小説の最高傑作  松本清張が初めて長編推理小説にとりくみ、時刻表のミステリー『点と線』を出すと、たちまち清張ブームが巻き起こった。続いて『眼の壁』『ゼロ […]

2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『枯木灘』中上健次(1946〜92年)

文学でたどる日本の近現代(14)在米文芸評論家 伊藤武司 紀州の「路地」が舞台  戦後生まれで初の芥川賞作家となった中上健次の受賞作は『岬』であった。『十九歳の地図』での鮮烈なデビューから3度も候補に選ばれたことが、なに […]

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『鷗外・闘ふ家長』山崎正和(1934〜2020年)

連載・文学でたどる日本の近現代(13)在米文芸評論家 伊藤武司 穏健な保守  山崎正和は文芸評論、劇作、演劇評論にたずさわる才人であった。1963年発表の戯曲『世阿彌』は、日本をかわきりにアメリカ、イタリアでも上演された […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

  • The Age of Pursuing “Meta” Perspectives
  • 現代は「メタ(超)」を追求する時代
  • 葵祭「路頭の儀」、「社頭の儀」
  • 教育機関と聖職者の育成、宗教教育
  • 天海僧正と徳川家康 江戸幕府創設を支えた宰相

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF(1面試読)
  • 講演会
  • English
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • English
  • お問い合わせ