コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームhome
  • 宗教新聞についてabout
  • ニュースnews
  • 社 説opnion
  • 連載・コラムcolumn
  • お問い合わせcontact

文学でたどる日本の近現代

  1. HOME
  2. 連 載
  3. 文学でたどる日本の近現代
2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『雲の墓標』阿川弘之(1920~2015)

連載・文学でたどる日本の近現代(37)在米文芸評論家 伊藤武司 広島に生まれ 阿川弘之は国際連盟が発足した1920年、広島市で生まれた。1600万人の戦死者を出した第一次大戦後の新しい世界秩序が始動した年で、20年ばかり […]

2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『小説の方法』『変容』『女性に関する12章』伊藤整(1905~69)

連載・文学でたどる日本の近現代(36)在米文芸評論家 伊藤武司 文壇の秀才 「文壇の秀才」と評された伊藤整は、きまじめで堅実な相貌をもつ。小説、評論、随筆、エッセーで自己を語った代表作の一つ、1956年発刊の『若い詩人の […]

2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『パルタイ』『聖少女』『夢の浮橋』倉橋由美子(1935~2005)

連載・文学でたどる日本の近現代(35)在米文芸評論家 伊藤武司 処女作が女流文学賞 倉橋由美子は昭和10年、高知県土佐山田町(現・香美市)で歯科医の長女として出生。同年、愛媛県で大江健三郎が生まれている。明治大学でフラン […]

2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『マークスの山』『レディ・ジョーカー』髙村薫(1953~)

連載・文学でたどる日本の近現代(34)在米文芸評論家 伊藤武司 ミステリーと純文学 日本のミステリー作家には多くの女性がいる。夏樹静子、桐野夏生、宮部みゆき、そして髙村薫(たかむらかおる)となる。髙村は1953年大阪市の […]

2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『白い巨塔』山崎豊子(1924~2013)

連載・文学でたどる日本の近現代(33)在米文芸評論家 伊藤武司 船場言葉で大衆小説 東京生まれの谷崎潤一郎が関西弁で旧家四姉妹の細やかな日常生活を描いたのが名作『細雪』で、その30年後、1957年に文壇デビューした山崎豊 […]

2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『日蝕』『葬送』『決壊』平野啓一郎(1975〜)

連載・文学でたどる日本の近現代(32)在米文芸評論家 伊藤武司 鮮烈な作家デビュー すい星のごとく出現した、という形容がぴったりの作家が平野啓一郎。その鮮烈な登場は文壇を騒がせた。文筆の才は平野の擬古的な文体に接すれば一 […]

2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『武士道(Bushido:The Soul of Japan)』新渡戸稲造(1862〜1933年)

連載・文学でたどる日本の近現代(31)在米文芸評論家 伊藤武司 日本人の精神世界 数か月前、アメリカ人から「You,re a Japanese Samurai !」と言われ驚いた。これも2003年上映の「Kill Bil […]

2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

文芸評論『内村鑑三』政宗白鳥(1879〜1962年)

連載・文学でたどる日本の近現代(30)在米文芸評論家 伊藤武司 新聞記者として活躍 政宗白鳥は明治12年、岡山県和気郡穂浪村(現・備前町穂浪)に200年続く旧家の長男として誕生。次弟は国文学者、三、四男は画家、五男は実業 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

  • 映画「ウーマン・トーキング 私たちの選択」
  • 英霊に感謝、春季例大祭/靖国神社
  • 天香師誕生祝う一燈園春の集い/京都市山科区
  • 憂国の畠山勇子が眠る末慶寺
  • 美と宗教の山が生んだ富士信仰

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 最新号目次
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF版
  • 編集長のブログ
  • 講演会
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • お問い合わせ