コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームhome
  • 宗教新聞についてabout
  • ニュースnews
  • 社 説opnion
  • 連載・コラムcolumn
  • お問い合わせcontact

投稿者: rn-admin

  1. HOME
  2. rn-admin
2018年4月5日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 rn-admin カイロで考えたイスラム

神からの預言がコーランに

カイロで考えたイスラム(3)在カイロ・ジャーナリスト 鈴木真吉  ムハンマドがガブリエルを通して受けた預言の内容が、コーラン(クルアーン)に書かれている全百十四章である。  不思議なのはコーランの構成だ。ムハンマドが受け […]

2018年3月26日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 rn-admin ニュース

東日本大震災追悼・復興祈願祭/鎌倉大仏殿高徳院

被災地へ、神道、キリスト教、仏教の祈り  鎌倉宗教者会議主催(会長:吉田茂穂・鶴岡八幡宮宮司)の東日本大震災追悼・復興祈願祭が三月十一日、鎌倉大仏殿高徳院で営まれた。この追悼・復興祈願祭は東日本大震災の一か月後に鶴岡八幡 […]

2018年3月25日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 rn-admin ニュース

東日本大震災復興祈願万灯会

僧侶と参拝者が復興祈る/鎌倉・浄光明寺  三月十日、神奈川県鎌倉市の扇ガ谷・浄光明寺(大三輪龍哉住職)で鎌倉十三仏詣実行委員会主催の東日本大震災復興祈願万灯会が開催された。鎌倉の寺社(真言宗、浄土宗、臨済宗、日蓮宗)の僧 […]

2018年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 rn-admin 宗教で読み解く世界情勢

「Me Too」時代と宗教の役割

宗教で読み解く世界情勢(30)平和政策研究所研究コーディネーター 小笠原員利  米国に端を発した「Me Too」運動が世界的な広がりを見せている。昨年十月、ハリウッドの大物プロデューサーのセクハラ疑惑が告発されたことをき […]

2018年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 rn-admin 社 説

共同体の中で生まれ死ぬ日本人

2018年3月20日 733号  三月十一日、七年前に起きた東日本大震災の犠牲者に向け、今年も各地で追悼の祈りがささげられた。その先頭に立たれたのが、天皇皇后両陛下である。行事に参列しなくても、心の中であの日のことを思い […]

2018年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 rn-admin 社 説

忘れるべきことと記憶すべきこと

2018年3月5日 732号  昨年、ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏が、二〇一五年に発表した十年ぶりの長編小説が『忘れられた巨人』。五〜六世紀のブリテン島で、ブリトン人を率いてサクソン人を撃退したアーサー王の […]

2018年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 rn-admin カイロで考えたイスラム

イスラム教はどんな宗教か

カイロで考えたイスラム(2)在カイロ・ジャーナリスト 鈴木真吉  イスラム教の誕生とその教えの概要、イスラム教徒の基本的な考え方と行動など、イスラム教について概観してみよう。参考文献にしたのは岡倉徹志著『イスラム 信仰・ […]

2018年2月20日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 rn-admin 宗教で読み解く世界情勢

米中覇権交代と宗教の未来

宗教で読み解く世界情勢(29)平和政策研究所研究コーディネーター 小笠原員利  トランプ政権下における新しい米国の核政策が発表され、「核なき世界」を目指したオバマ前政権からの政策転換として話題となった。両者の政策の差異は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 53
  • ページ 54
  • ページ 55
  • »

最近の投稿

  • 新しい憲法を制定する推進大会/砂防会館
  • 横浜の総鎮守、伊勢山皇大神宮の例祭/横浜市
  • 多度大社の神が仏教に帰依
  • 信長の娘冬姫が眠る百萬遍知恩寺
  • 人口動態から見る宗教地図の変化

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 最新号目次
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF版
  • 編集長のブログ
  • 講演会
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • お問い合わせ