2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 rn-admin 京都宗教散歩 天照大神の荒御魂祀る三つの神社 連載・京都宗教散歩(28)ジャーナリスト 竹谷文男 平安京の南の方位を守る城南宮(伏見区)は白河天皇の離宮だった地に鎮座し、その神紋は全国でも珍しい太陽、月、星を組み合わせた「三光の御神紋」である。色づけは、上に太陽が […]
2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 rn-admin 京都宗教散歩 葵祭・斎王代の御禊の儀─瀬織津姫が罪穢れを押し流す 連載・京都宗教散歩(27)ジャーナリスト 竹谷文男 かつて伊勢神宮や賀茂神社(京都市内の下鴨神社、上賀茂神社)に巫女として奉仕した斎王は、天皇がもっとも愛する自分の娘から選んだといわれている。現在の京都の葵祭においては […]
2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 rn-admin 京都宗教散歩 瀧尾神社の木彫り天井龍 連載・京都宗教散歩(26)ジャーナリスト 竹谷文男 京都市東山区に鎮座する瀧尾神社の拝殿には、見事な木彫りの龍が天井を這っている。長さ約8メートル、日本最大の木製合わせ彫りの龍である。昨年12月この龍を見に同神社を午前 […]
2023年12月20日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 rn-admin 京都宗教散歩 秋の大本神苑、大本弾圧の傷跡も 連載・京都宗教散歩(25)ジャーナリスト 竹谷文男 京都市内には紅葉の名所が多いが、静かに鑑賞しようとすれば、その一つは隣接する亀岡市の大本(宗教法人、京都府綾部市に本部)にある「大本神苑」が挙げられる。この神苑は、明 […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 rn-admin 京都宗教散歩 嵯峨大念仏狂言「百萬」と清凉寺 連載・京都宗教散歩(24)ジャーナリスト 竹谷文男 清凉寺(京都市右京区)の嵯峨狂言堂で10月22日、国の重要無形民俗文化財である無言仮面劇「嵯峨大念仏狂言」の秋期公演が、嵯峨大念仏狂言保存会の主催で行われた。今回 […]
2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 rn-admin 京都宗教散歩 近江神宮と白村江での比羅夫の働き 連載・京都宗教散歩(23)ジャーナリスト 竹谷文男 近江神宮(網谷道弘宮司、滋賀県大津市)は、京都駅からJRと徒歩で30分ほどで行ける。第38代天智天皇を御祭神として昭和15年(1940)、ゆかりの近江大津宮跡に創 […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 rn-admin 京都宗教散歩 『風土記』『日本書紀』で葵祭の謎を解く 連載・京都宗教散歩(22)ジャーナリスト 竹谷文男 天照大神の孫である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)と共に高千穂峰に天降ったとされる賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと、通称・八咫烏)は、日向から東征した神武の先兵として進 […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 rn-admin 京都宗教散歩 世界につながる祇園祭 連載・京都宗教散歩(21)ジャーナリスト 竹谷文男 日本三大祭りの一つ京都の祇園祭が7月、コロナ禍明けの制限無しで盛大に斎行された。月初めから1か月続く一連の神事には、祇園の八坂神社が主催する神事と、町衆である山鉾町が […]