2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 rn-admin ニュース 東大寺で3年ぶり「お身ぬぐい」 奈良の大仏さま、きれいに 奈良市の東大寺大仏殿で8月7日早朝から、「奈良の大仏さま」で親しまれている国宝の本尊・盧舎那仏(るしゃなぶつ)の表面についたほこりを払う「お身ぬぐい」が、3年ぶりに行われた。コロナ禍で2年続け […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 rn-admin ニュース 八合目で太子奉賛の法要 門徒らが聖徳太子像富士登山/富士吉田市・如来寺 快晴、炎天の8月3日、山梨県富士吉田市の浄土真宗本願寺派如来寺(渡辺英道住職)は12回目となる恒例の「聖徳太子像富士登山」を行った。参加したのは同寺門徒ら14人。82歳か […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 rn-admin ニュース 明治天皇百十年祭記念・明治天皇御生誕百七十年祭記念展 「みかどの御召物─明治天皇の黄櫨染御袍─」 明治天皇の崩御百十年を偲ぶ年であると共に、御生誕百七十年という佳節の年である今年、明治神宮ミュージアムでは「みかどの御召物─明治天皇の黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)─」(前 […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 rn-admin ニュース 3万の献灯で戦没者の慰霊/東京・九段 靖国神社で光の祭典「みたままつり」 東京・九段にある靖國神社(山口建史宮司)の光の祭典、第75回「みたままつり」が7月13日から16日までの4日間開催された。みたままつりは、境内に数多くの献灯を掲げ、戦没者のみたまを慰 […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 rn-admin ニュース 国際宗教同志会創設75周年記念総会 今が正真正銘の歴史の分岐点 6月6日、大阪市北区のリーガロイヤルホテル大阪で国際宗教同志会の総会が開催された。午後2時半、理事会に続いて総会が始まり、井桁雄弘・浄土宗総本山知恩院執事長が平和の祈りを捧げた。 開会の挨拶 […]
2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 rn-admin ニュース 美術・明治天皇百十年祭記念・明治天皇御生誕百七十年祭記念展 「みかどの御召物-明治天皇の黄櫨染御袍-」 明治天皇の崩御百十年を偲ぶ年であると共に、御生誕百七十年という佳節の年である今年、明治神宮ミュージアムでは「みかどの御召物-明治天皇の黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)-」(前期 […]
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 rn-admin ニュース 映画紹介「長崎の郵便配達」 映画の題名は英語のノンフィクション小説「THE POSTMAN OF NAGASAKI」(長崎の郵便配達)から来ている。著者は戦時中にパイロットとして英雄となり、退官後は英国王室に仕えたピーター・タウンゼンド元空軍大佐 […]
2022年6月20日 / 最終更新日 : 2022年6月20日 rn-admin ニュース 新しい憲法を制定する推進大会/砂防会館 国民の手で時代に合う憲法を 5月23日、東京都千代田区の砂防会館で新憲法制定議員同盟主催の「新しい憲法を制定する推進大会」が開催された。新型コロナウイルス感染症対策が行われる中、各地から多くの人が集まり、動画配信による […]