2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 rn-admin ニュース 少彦名神社で献湯祭/大阪市 疫病退散を祈り 大阪市中央区道修町にある少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)で10月23日、疫病退散、健康増進を祈る献湯祭が行われた。 神農(しんのう)さんとも呼ばれる同社の主祭神は、大国主の国造りを助けた少彦名命(す […]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 rn-admin ニュース 神戸で第4回「世界平和 祈りの幕開け」 諸宗教・宗派代表が平和の祈り捧げる 新型コロナウイルス感染症の蔓延で世界が苦しみ混迷を深める中、感染防止対策を万全に「第4回世界平和 祈りの幕開け」が神戸市の神戸ポートピアホテルで開催された。主催はNPO法人神戸平和研 […]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 rn-admin ニュース 日本仏教教育学会第29回学術大会 仏教の価値観で家庭再建 11月21日、東京都世田谷区の駒澤大学内・日本仏教教育学会事務局(熊本英人研究室)を発信先に日本仏教教育学会第29回学術大会がオンラインで開催された。 塩入法道会長(大正大学教授)は挨拶で、「 […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 rn-admin ニュース 特別展「鶴岡八幡宮と文士たち」 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム 鶴岡八幡宮の境内にある鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムでは、11月20日から1月31日まで特別展「鶴岡八幡宮と文士たち」が開催されている。 明治22年(1889)に横須賀線が開通すると、都市化 […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 rn-admin ニュース 靖國神社で秋季例大祭 英霊に感謝の誠捧ぐ 東京都千代田区の靖國神社(山口建史宮司)で令和2年秋季例大祭が10月17日の清祓から始まり、18日には秋季例大祭当日祭が斎行された。新型コロナウイルス感染対策で規模を縮小しながら、参列者は真摯な祈り […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 rn-admin ニュース 今こそ光明皇后の慈愛を 法華寺の樋口教香門主に聞く コロナ禍で注目されているのが奈良の法華寺。同寺は奈良時代、光明皇后が父藤原不比等の邸宅跡に建てた皇后宮を寺に改め、法華滅罪之寺と称したのが始まり。仏教による国づくりを目指した聖武天皇勅願の東 […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 rn-admin ニュース 自宅幸せ死を目指して 日本の看取りを考える全国フォーラム/名古屋市 幸せな最期を迎えるよう、死を迎える人に寄り添う看取り士育成のため「看取り」を学問的に深める日本看取り学会(柴田久美子会長)主催の第7回全国フォーラムが9月26日、名古屋市の […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 rn-admin ニュース 国際神道セミナー「神々と伝染病」 疫病から人々を守ってきた宗教/神道国際学会 特定非営利活動法人神道国際学会の主催で、第24回国際神道セミナー「神々と伝染病」が9月13日、京都駅前のキャンパスプラザ京都で開催された。新型コロナウイルスの感染を防ぐため直 […]