コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームhome
  • 宗教新聞についてabout
  • ニュースnews
  • 社 説opnion
  • 連載・コラムcolumn
  • お問い合わせcontact

社 説

  1. HOME
  2. 社 説
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 rn-admin 社 説

ポスト・コロナの世界と宗教

2020年5月10日付 763号  NHKテレビのインタビュー「〝コロナ危機〟どう生きる」で山中伸弥さんは、「最初はコロナとの〝闘い”という表現を使っていたが、今はもう使っていない。ウイルスとの〝共存”、平和的共存だと思 […]

2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月15日 rn-admin 社 説

ウイルスが存在する意味

 2020年4月10日付 762号  新型コロナウイルスの感染で世界が一瞬にして変わってしまったようなここ数か月である。刻々の情報に驚かされながら、ふと考えるのは、ウイルスは何のために人に感染するのか、感染して人がいなく […]

2020年3月15日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 rn-admin 社 説

里山を守る暮らし

2020年3月10日付  『日本列島回復論』(新潮選書)を書いた井上岳一氏は、学生時代、林学で下北半島のマタギの研究をし、林野庁に入って地方分権に伴う林業政策に携わったが、資本主義社会で置き去りにされる山村を変えることは […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 rn-admin 社 説

ミスラ神から弥勒菩薩へ

2020年2月10日付 760号  2016年に開かれたG7伊勢志摩サミットで「テロと文化財」と題して披露されたのが、タリバンに爆破されたバーミヤン東大仏天井壁画の復元である。天井画の中心は「天翔る太陽神」で、4頭の白馬 […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 rn-admin 社 説

新年のご挨拶

2020年1月10日付759号 本紙代表 石丸志信  令和二年庚子(かのえね)の年を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。  昨年中は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。  本年は、十二支が一巡して改元後初めて […]

2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 rn-admin 社 説

冷戦終結30年とローマ教皇来日

2019年12月10日付 758号  教皇フランシスコが日本訪問で語ったメッセージは、日本のカトリック信者や国民だけでなく世界に向けてのものだった。そこから日本と世界人類への愛、冷戦終結から30年の世界を、次の時代に動か […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 rn-admin 社 説

日本の当たり前を世界へ

世界最大級のアメリカの動画配信サービス「ネットフリックス」で、今年1月から放映されている番組「KonMari 人生がときめく片づけの魔法」が大ヒットし、人気を高めているのが片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん。

2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 rn-admin 社 説

米と共に歩む日本人

2019年10月10日付 756号  天皇陛下は去る9月19日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で、即位後初めての稲刈りをされた。  鎌を手に、5月に自ら田植えをしたもち米の「マンゲツモチ」と、うるち米の「ニホンマサリ」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

  • 新年のご挨拶
  • にっぽん文明研究所の「師走大祓祭」
  • 少彦名神社で献湯祭/大阪市
  • 賛美と批判・非難とノーベル平和賞
  • 神戸で第4回「世界平和 祈りの幕開け」

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 最新号目次
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF版
  • 編集長のブログ
  • 講演会
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • お問い合わせ