コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームhome
  • 宗教新聞についてabout
  • ニュースnews
  • 社 説opnion
  • 連載・コラムcolumn
  • お問い合わせcontact

愛国者の肖像

  1. HOME
  2. 連 載
  3. 愛国者の肖像
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 rn-admin 愛国者の肖像

高杉晋作  奇兵隊を創設し長州藩海軍総督に

連載・愛国者の肖像(4)ジャーナリスト 石井康博  19世紀初頭、東アジアではイギリスと清の間でアヘン戦争が勃発し、敗れた清が屈辱的な南京条約を締結するなど大きな時代の波が押し寄せていた。 高杉晋作はアヘン戦争1年前の天 […]

2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 rn-admin 愛国者の肖像

楠木正成 私心なき史上最強の武将

連載・愛国者の肖像(3)ジャーナリスト 石井康博  楠木正成は江戸時代から「最強の武将」「理想の忠臣」として尊敬を集めてきた。一武将でありながら、その功績により明治天皇から正一位を追贈されている。 楠木正成は永仁2年(1 […]

2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 rn-admin 愛国者の肖像

源田実 真珠湾攻撃の英雄

連載・愛国者の肖像(2)ジャーナリスト 石井康博    源田実は明治37年(1904)8月16日、広島県山県郡加計町(現:安芸太田町)で生まれた。大正13年に海軍兵学校を卒業し、昭和3年、霞ヶ浦海軍航空隊に入隊。翌年首席 […]

2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 rn-admin 愛国者の肖像

広瀨武夫 海軍中佐─死を賭して国を守った「軍神」

連載・愛国者の肖像(1)ジャーナリスト 石井康博  日本の周辺に戦争の影が押し寄せようとしている今日、「平和ボケ」「お花畑」と揶揄される現在の日本。これで本当に国を守れるのか、疑問を感じるこの頃である。こういう時こそ「国 […]

最近の投稿

  • 師走の大祓え─人形焼却の神事─
  • 神社本庁伝統文化セミナー基礎講座
  • 新年のご挨拶
  • 『白い巨塔』山崎豊子(1924~2013)
  • スクリーン『イニシェリン島の精霊』

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 最新号目次
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF版
  • 編集長のブログ
  • 講演会
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • お問い合わせ