コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームHOME
  • 宗教新聞についてABOUT
  • ニュースNEWS
  • 社 説OPINION
  • 連載・コラムCOLUMN
  • EnglishENGLISH ARTICLE
  • お問い合わせCONTACT

キリスト教で読み解くヨーロッパ史

  1. HOME
  2. 連 載
  3. キリスト教で読み解くヨーロッパ史
2018年10月20日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 rn-admin キリスト教で読み解くヨーロッパ史

最初のアルメニアと最後のリトアニア

キリスト教で読み解くヨーロッパ史(2)宗教研究家 橋本雄 キリスト教を最初に国教化  アルメニアの首都エレバンからは、ノアの洪水で有名なアララト山の雄大な姿を望むことができる。「よく見える」と書きたいが、雲に覆われている […]

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 rn-admin キリスト教で読み解くヨーロッパ史

扉の鍵穴になったマルタ島

キリスト教で読み解くヨーロッパ史(1)宗教研究家 橋本雄  西洋文明の基盤となり、過去二千年にわたり、良きにつけ悪しきにつけ、あらゆる面で世界的に影響を及ぼしたキリスト教。本連載は、日本ではあまり知られていない西洋キリス […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最近の投稿

  • 6月5日 第89回 念仏と法話の会/梅窓院
  • フランシスコ教皇が遺した成果と今後
  • 江戸幕府による儒教の受容
  • 東西の宗教に橋を渡す
  • A Refuge Temple Supporting Women’s Lives

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF(1面試読)
  • 講演会
  • English
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • English
  • お問い合わせ