●1面
賑わう首都圏の初詣
各地ともコロナ禍以前に

初詣で賑わう京都の社寺
伏見稲荷、瀧尾神社へ

社説・防災は地域づくりから

●2面
政治家から教育者へ、霊性復活の旅路
世のすべては神のみ業が現れんがため
幼稚園理事長・前千葉県柏市議 上橋 泉氏に聞く

連載・宗教で読み解く世界情勢(94)
インターネット時代の世界宗教

●3面
城南宮で湯立神楽/京都市伏見区
無病息災、所願成就を祈る

稲荷鬼王神社で伝統の節分追儺式
鬼王様呼ぶ「福は内、鬼は内」/東京都新宿区

「進撃の巨匠・竹内栖鳳と弟子たち」
京都・嵐山の福田美術館で美術展

「よきかな源氏物語」展
京都・右京区の嵯峨嵐山文華館

連載・私の本棚(5)
家族的つながりを取り戻す

●4面
大教殿で黒住教の冬至大祭/岡山市
今年立教210年、神道山遷座50年

國平寺で恒例の冬至法要
赤小豆粥で邪気払い

特別展「法然と極楽浄土」
今年は浄土宗開宗850年/4月16日─6月9日 東京国立博物館

連載・京都宗教散歩(27)
葵祭・斎王代の御禊の儀─瀬織津姫が罪穢れを押し流す

●5面
旧統一教会への解散命令請求は正当か
国際的「信教の自由」基準から問題あり
W. Cole Durham Jr./三宅善信

八大龍王を祀る龍泉寺へ/岡山市
山岳・稲荷信仰が習合

連載・宗教から家康を読む(最終回)
死後、神となり関八州を守る

●6面
神道禊教年頭特別祈願祭/東京都中央区
令和6年の弥栄への指針伝える

師岡熊野神社の御筒粥神事
今年の「世の中」は三分/神奈川県横浜市

創建1250年の榴岡天満宮
合格祈願の梅と桜の名所/仙台市

連載・神仏習合の日本宗教史(22)
紙の神を祀る岡太神社・大瀧神社

映画/ネクスト・ゴール・ウインズ

●7面
下鴨神社で蹴鞠初/京都市
平安時代の雅を再現

三十三間堂で新成人が「通し矢」/京都
晴れ着姿で決意も新たに

節分に「追儺式鬼法楽」 
平安時代からの鬼踊り/京都・廬山寺

人口戦略会議報告書/「8000万人で安定」は疑問
水野辰雄

連載・愛国者の肖像(16)
ユダヤ人を救い、北海道を守る

●8面
オアシス/諏訪神社(神奈川県横須賀市)