コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームhome
  • 宗教新聞についてabout
  • ニュースnews
  • 社 説opnion
  • 連載・コラムcolumn
  • お問い合わせcontact

シュバイツァーの気づきと実践

  1. HOME
  2. 連 載
  3. シュバイツァーの気づきと実践
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年11月24日 rn-admin シュバイツァーの気づきと実践

母の祈りの不自然とユダヤ人マウシェのほほ笑み

シュバイツァーの気づきと実践(2)帝塚山学院大学名誉教授 川上与志夫  5歳になったころ、アルベルトはふと不審に思った。弱い虫や小鳥も傷つき苦しんでいるのに、どうして牧師や母は人間のためだけにしか祈らないのだろう? みん […]

2019年7月21日 / 最終更新日 : 2019年11月24日 rn-admin シュバイツァーの気づきと実践

日常の中の「生への畏敬」

シュバイツァーの気づきと実践(1)帝塚山学院大学名誉教授 川上与志夫 序論:未来からのメッセージ  昔むかし、21世紀という時代に、この地球には人間という動物が住んでいた。人間の祖先アダムとエバは知恵を与えられ、「地球上 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

最近の投稿

  • 師走の大祓え─人形焼却の神事─
  • 神社本庁伝統文化セミナー基礎講座
  • 新年のご挨拶
  • 『白い巨塔』山崎豊子(1924~2013)
  • スクリーン『イニシェリン島の精霊』

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 最新号目次
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF版
  • 編集長のブログ
  • 講演会
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • お問い合わせ