コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームhome
  • 宗教新聞についてabout
  • ニュースnews
  • 社 説opnion
  • 連載・コラムcolumn
  • お問い合わせcontact

投稿者: rn-admin

  1. HOME
  2. rn-admin
2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 rn-admin ニュース

師走の大祓え─人形焼却の神事─

神道神祇本廰と「にっぽん文明研究所」/高円寺氷川神社  12月18日、東京都杉並区の高円寺氷川神社で、神道神祇本廳とNPO法人「にっぽん文明研究所」(奈良泰秀代表)の共催で令和4年度「師走の大祓え─人形焼却の神事─」が斎 […]

2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 rn-admin ニュース

神社本庁伝統文化セミナー基礎講座

「Withコロナに健康を祈る」  12月15日、東京都渋谷区の日本文化興隆財団で神社本庁伝統文化セミナーの基礎講座が報道関係者が多数参加して開催され、「Withコロナに健康を祈る」のテーマで2人の講演があった。 神社本庁 […]

2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 rn-admin 社 説

新年のご挨拶

2023年1月10日付 795号 本紙代表 石丸志信  令和5年癸卯の年を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年中は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。「戦」の一字に象徴される一年が幕を閉じ、新たな年の幕 […]

2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『白い巨塔』山崎豊子(1924~2013)

連載・文学でたどる日本の近現代(33)在米文芸評論家 伊藤武司 船場言葉で大衆小説 東京生まれの谷崎潤一郎が関西弁で旧家四姉妹の細やかな日常生活を描いたのが名作『細雪』で、その30年後、1957年に文壇デビューした山崎豊 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 rn-admin ニュース

スクリーン『イニシェリン島の精霊』

 1923年、アイルランドの西海岸沖に浮かぶイニシェリン島は、激しい内戦に揺れる本土とは対照的に、のどかな平和が保たれていた。この島で暮らすパードリック(コリン・ファレル)は、誰からも愛される男。素朴でお人好しの彼は、ペ […]

2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 rn-admin ニュース

⽇本和⽂化振興プロジェクト「 第3回⽇本和⽂化グランプリ」

令和4年12⽉25⽇(⽇)〜 令和5年5⽉31⽇(⽔)作品応募の受付開始  ⼀般社団法⼈・⽇本和⽂化振興プロジェクト(所在地:東京都中央区、代表理事:近藤誠⼀)は和⽂化が創る未来の伝統。伝統的美意識とテクノロジーの融合を […]

2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 rn-admin ニュース

美術「十三代目市川團十郎白猿襲名記念 成田屋市川團十郎の書と絵画」

併催 成田山書道美術館所蔵優品展 生誕100年の書家成田山書道美術館  歌舞伎の大名跡である市川團十郎は、屋号を「成田屋」とすることからもうかがえるように、初代から今に至るまで、成田山新勝寺と深いかかわりがある。初代の父 […]

2022年12月28日 / 最終更新日 : 2022年12月28日 rn-admin ニュース

美術「寿ぐ美 ―吉祥の意匠をとおして―」

明治神宮ミュージアム  令和4年12月24日から東京都渋谷区の明治神宮ミュージアムで、「寿ぐ美 ―吉祥の意匠をとおして―」が開催されている。同展覧会は前期(令和4年12月24日から同5年3月5日まで)と後期(令和5年3月 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 師走の大祓え─人形焼却の神事─
  • 神社本庁伝統文化セミナー基礎講座
  • 新年のご挨拶
  • 『白い巨塔』山崎豊子(1924~2013)
  • スクリーン『イニシェリン島の精霊』

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 最新号目次
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF版
  • 編集長のブログ
  • 講演会
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • お問い合わせ