コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宗教新聞

  • ホームhome
  • 宗教新聞についてabout
  • ニュースnews
  • 社 説opnion
  • 連載・コラムcolumn
  • お問い合わせcontact

投稿者: rn-admin

  1. HOME
  2. rn-admin
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 rn-admin ニュース

映画「ウーマン・トーキング 私たちの選択」

許す・男たちと戦う・この地を去る  原作はカナダの作家ミリアム・トウズが、ボリビアの宗教コミュニティーで実際に起きた出来事から着想した同名小説。 2010年、見渡す限りの畑と子供たちの遊び声、信仰と祈りが支える日常生活を […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin ニュース

英霊に感謝、春季例大祭/靖国神社

慰霊と平安への祈り  東京都千代田区の靖国神社(山口建史宮司)で令和5年春季例大祭が4月21日の清祓から始まり22日の例大祭までの2日間斎行された。多くの参拝客が訪れ、外国人観光客も増え、コロナ禍以前の水準に戻っていた。 […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin ニュース

天香師誕生祝う一燈園春の集い/京都市山科区

講演「トイレから地球感謝」  西田天香師生誕151年を祝って4月15日、京都市山科区の一燈園(財団法人懺悔奉仕光泉林、代表・西田多戈止当番)で恒例の「一燈園『春の集い』」が開かれた。今年はコロナ禍が下火になったため全国の […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin 京都宗教散歩

憂国の畠山勇子が眠る末慶寺

連載・京都宗教散歩(18)ジャーナリスト 竹谷文男  かつて平安京の皇居である大内裏に通じていた大宮通りは、御所が鴨川に近い場所に移ってしまった今、往時の賑わいはなく、通りを一筋か二筋か奥に入ると静かな小路となる。そんな […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin 神仏習合の日本宗教史

美と宗教の山が生んだ富士信仰

連載・神仏習合の日本宗教史(13)宗教研究家 杉山正樹  富士山は、いにしえの時代より日本人の崇敬の対象であった。美しい自然景観は勿論のこと、山体から放たれる峻厳な佇まいは、「霊峰富士」の威容で私たちを圧倒する。 富士山 […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin 近代仏教の人と歩み

近代仏教の創始者・清沢満之

連載・近代仏教の人と歩み(3)多田則明 「精神主義」の宗教運動を広める 仏教を基に宗教哲学 『歎異抄』の再評価など近代仏教の誕生に大きな足跡を残した清沢満之(きよざわまんし)は生前、鈴木大拙らに高く評価されたが、死後長ら […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin 愛国者の肖像

賀川豊彦 戦後の天皇制存続に貢献

連載・愛国者の肖像(8)ジャーナリスト 石井康博    賀川豊彦は明治21年(1888)に神戸で回漕業者の賀川純一と愛人・菅生かめの子として神戸市で生まれた。裕福な家庭で育ったが、4歳の時に相次いで両親を失くし、徳島にい […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 rn-admin 文学でたどる日本の近現代

『雲の墓標』阿川弘之(1920~2015)

連載・文学でたどる日本の近現代(37)在米文芸評論家 伊藤武司 広島に生まれ 阿川弘之は国際連盟が発足した1920年、広島市で生まれた。1600万人の戦死者を出した第一次大戦後の新しい世界秩序が始動した年で、20年ばかり […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 63
  • »

最近の投稿

  • 映画「ウーマン・トーキング 私たちの選択」
  • 英霊に感謝、春季例大祭/靖国神社
  • 天香師誕生祝う一燈園春の集い/京都市山科区
  • 憂国の畠山勇子が眠る末慶寺
  • 美と宗教の山が生んだ富士信仰

カテゴリー

過去の記事

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 宗教新聞について
  • 最新号目次
  • 連載・コラム
  • ニュース
  • 社 説
  • PDF版
  • 編集長のブログ
  • 講演会
  • サイトマップ

Copyright © 宗教新聞 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 宗教新聞について
  • ニュース
  • 社 説
  • 連載・コラム
  • お問い合わせ